Tags

No tags :(

投稿するの忘れてました。ウィンブルドンも始まり、いよいよ夏ですね。うっかりして3月に旅したウェールズのアンティークハンティング 投稿するの忘れてました。遅くなりましたが、そうぞ。。

 

Ruthin から始まったウェールズの旅、この街で一番古いコテージで三泊、(古いもの好きの私達、宿泊先も600年の歴史がある)

コンウェイの世界で一番小さい家

コンウェイの世界で一番小さい家

その後港町Conwy で念願のコンウェイームール貝をいただき、世界で一番小さい家とお城を見学、その頃に雪が降り始め。。。

 

スノードニア国立公園の南側の村 Dolgellauに到着した頃はもう30センチほど積もってました。

ウェールズの旅 

Dolgellau ウェールズの旅

 

そのおかげでゆっくりゴルゲラウの街でアンティークハンティングができる事になり、私は時間が増えて大儲け!

早速アンティークハンティングに出かけました。ところが雪のせいでほとんどのアンティークショップが閉店!!

でもドアに電話番号が書いてあったので、電話をして尋ねてみると、フレンドリーなオーナーさんが30分後に店まで来られ私のためにわざわざ店を開けてくださいました。 ありがたい事です。

じっくり見せていただいて購入したのがこちら

ラブアンティーク

ハマースレイのドレスデンスプレイズ カップ&ソーサー

オールド プレスガラスのソルト ペッパー

花がらジャムディシュ

私好みのお品が見つかりました。 オーナーさんのお話を聞くと、昔はロンドンのボンドストリートにあるGrays Antiuqe Centreのマネージャーさんで、ご両親の代からアンティーク業をされているそう。アンティークが大好きな私たち意気投合してあーだのこーだのと2時間も話し続けた。

プレスガラスのソルト ペッパーは特に古く、19世紀初期のお品ですが、残念ながら小さい欠けがございます。

新品の売り物としては完璧ではないのですが、アンティークの場合は欠けがあっても大切に使われてきたストーリが有ります。昔は塩は高級品、そんな塩をテーブルにのせてサービスするのですから、中高階級層に使われていたはず、メイドがうっかりして落としてできた欠けなのか?なんて想像してしまいますね。

そんなアンティークが大好きでやめられない